昨日は少し晴れたが、このところ
雨が続いてるね。
台風も近づいてきてるし。
そんな中、
メガガンジャにやって来ました。
雨にもかかわらず、満席の一歩手前。
最後の1つの席にギリギリセーフで座れた。
食券買おうとしてたら、
次のお客が入ってきた。
マジ、危なかった。


しかし、寒い。
今日はユニクロのウルトラライトダウンを
着て来てしまったぐらい。
まだ早いだろと思いつつも、正解だった。
こんな寒い日は、びんびん豚のみそラーメンが食いたいのぉ。
11月から解禁かなぁ?
ネギをたっぷり入れて、豚ちゃんもたっぷりのせて、
ネギみそチャーシューすぺしゃるラーメンにして、
食いた~い!
あ、ちなみに今日は、ラーメン、麺少な目、ヤサイチョイマシ、
アブラ、ギョフン、ショウガ、です。


ふと、外を見ると、行列が出来てる。。。
3人?4人ぐらいいるか?
その後ろは見えないからなんとも言えないが。
こんな状況の中、4人?で来た男子高校生たちよ。
食い終わっているのに、ずっとしゃべっているんじゃないよ。
食べ終わっていない仲間を待っているのかもしれないが、
それは違うのではないかと思う。
川越、私服、男子高校生、チャリで来ているらしい、
この4つのキーワードから連想してしまうのは、
川越の某川○高校のやつらかと。
まぁ、学校とは性別とか関係なく、
集団になると思考停止するけどね。
場所によっては、当然だけど、
お下げしてよろしいですか?
と聞いてくるラーメン屋さんもあるしね。
お店と他のお客の迷惑とか考えられないのね。
逆の立場なら、自分はどんな気分だろう?
と考えてみやがれ!


お店の方も、食い終わったら、とっとと出ていけ、
なんて間違っても言えないだろうし、
張り紙でもしておけば良いのでは?
「お待ちのお客様がいる場合には、食べ終えましたら、
すみやかに他のお客様に席をお譲りください。
いつもお客様のご協力に感謝いたします。」
とかね。(^^;;
これはトイレとかに貼ってある紙に書かれている文句の応用ね。
お願いや注意ではなく、
「いつもキレイに使って頂きありがとうございます。」
とありがとうと言われると、人間悪い気がしないもので、
そうだな、ちゃんとキレイにしようと思うらしい。(^^;


最後に、数ヶ月前に入ったであろう、女性の店員さん。
最初はまだ慣れていなかったようですが、
最近は余裕が出てきて、気配り、笑顔、声のかけ方や
立ち振る舞いがいい感じです。
やはり人間、笑顔って大切ですね。
最後も、いつもありがとうございます、って。
ちょっと、悩んでいる事があって気分サゲサゲで
鬱々としていたけど、ほんの少し上向きに
なったような気がします。
寒い日に温かいラーメンをありがとう。
ごちそうさまでした。